Tombow

TOBOW DIARY

2014年 11月 28日

ippo!低学年用かきかたえんぴつ

トンボWebスタッフのAkitsuです。

トンボ鉛筆の学童文具シリーズippo!の短い鉛筆のネーミングとパッケージデザインをリニューアル☆
通常より15ミリ短い鉛筆の商品名は「低学年用かきかたえんぴつ」になりました。
そして、パッケージのグラフィックデザインも新しくなりました♪ 元気で明るいデザインは、はつらつ小学生にぴったりだと思いませんか~?

20141128_ippo.jpg

低学年用かきかたえんぴつ」には赤鉛筆も1本入ってますよ!

小学生のとき、新しい文房具ってものすごーく嬉しかったですよね♪
たくさん鉛筆使って、楽しく勉強して、運動もして、素敵な学校生活送れるといいですね(^^)

ippo_top_20141128.jpg
ippo!スペシャルサイト

13:41

2014年 11月 21日

「鉛筆の正しい持ち方がおさらいできる鉛筆セット」新発売!

トンボWebスタッフの「TOM」です。

鉛筆の正しい持ち方や書くときの姿勢を楽しく学びながら勉強できる「鉛筆の正しい持ち方がおさらいできる鉛筆セット」が数量限定で新発売です!
低学年児童の小さな手に合わせた少し短いトンボの「低学年用かきかた鉛筆」と特別限定のジャポニカ学習帳「もちかた学習帳」がセットになってます。低学年用かきかた鉛筆は鉛筆の頭が丸くなった安心デザインにもなっています。
そしてもちかた学習帳はショウワノートさんとの共同企画のオリジナルノートです!
写真がいっぱいで楽しくお勉強できると思いますョ。

20141121_2.jpg 20141121_3.jpg

鉛筆の持ち方の他にも「えんぴつは なにからできている?」「えんぴつの つくりかた」など、子どもたちの興味に応えた情報も載ってます♪
そして保護者の方には姿勢・(鉛筆の)角度・改善のポイントをアドバイスした「指導のポイント」も折り込みで入ってます。

201411121_1.jpg

小学校に入る前に親子でちょっと予習してみてはどうでしょうか(^_-)-☆

トンボ鉛筆公式facebookページ
http://www.facebook.com/tombow.jp

16:45

2014年 11月 14日

トンボデッサンコンテスト2014 in 韓国

トンボWebスタッフの「Libelle」です。

現在、トンボ鉛筆本社では、「トンボデッサンコンテスト2014」の入賞作品(一部)の展示を行っています。

20141114_1.jpg

20141114_2.jpg

韓国で毎年開催されている「トンボデッサンコンテスト」(主催:Hangso社)は、韓国の文化芸術の振興を図るために2000年に創設され、今年で15回目を迎えました。
今年度は1,869点の作品が応募され、431点が入賞しました。

東京のトンボ本社では、社員や来社されたお客様が鑑賞できるように入賞作品の一部を毎年ロビーに展示しています。
今年も、どれも力作ばかり!
鉛筆の黒一色で、ここまで質感や光を表現できる事に感心してしまいます。
1枚を仕上げるのに、どれだけの時間と情熱が込められていることか!

トンボの鉛筆「MONO-J(4B)」が韓国のアート市場で支持されていることがきっかけで創設されたこのコンテスト。
これからも、韓国の美術系の学生さんたちの創作活動のツールとして、トンボの鉛筆が活躍してくれると嬉しいです!(^^)

トンボ鉛筆公式facebookページ
http://www.facebook.com/tombow.jp

17:25

2014年 11月 7日

ZOOM505 レッドとブラウン

トンボWebスタッフのAkitsuです。

今日は立冬。冬の始まりですね。
文房具は一年中通して使うものですが、それでも少し気分を変えたくて、普段使いのペンを冬物(?)にしました!
シャープはZOOM505のブラウン!ボールペンは同じくZOOM505のレッドです!

20141107_1.JPG
どちらも深みのある落ち着いた良い色(^-^)

いろいろ書きたくなってちょっとワクワクしてきましたー♪

ZOOM505商品紹介ページ

10:30

ページトップへ